トラリピ月間実績


こんにちは、エストです。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます!


2023年からブログを書き始め、資産運用の記録を残しています。


さて、僕が2,000万円以上を投下してる主力の投資、

トラリピの2023年10月の1ヶ月の運用実績は+183,150円でした!


キャプチャ10月実績



さて、バタバタしていて投稿が遅くなってしまいましたが、

簡単に10月の記録を残しておこうと思います。

実績は約18万でそのうちマイナススワップが約半分なので、

実質のプラスは9万円程度ですね…


まぁ、今の相場は我慢の時なので仕方ないですね。

有効証拠金も結構減っていて、厳しさを物語っています。

とは言え、累計入金額に比べればプラスですが…


維持率やレバレッジは問題ない水準なので、

ロスカットの心配は無いので、淡々と凌いでいこうと思っています。


ここ最近の悩み(?)のタネであったユーロ円の売りポジションですが、

正式に撤退する方向で決心しました。

金額的にも証拠金が多く必要ですし、もう130円台なんて、

何年先になるんだ?って話で、マイナススワップも重いですし、

仕方ないですが、戦略的に撤退します。


毎月の利益で少しずつ損切りをしていく形になると思います。

来年中に全て消えたら良いなと思っています。


まずは約半分の数量を損切りします。指値は158円です。

半分切れたらマイナススワップも半分に減るので、

月の収支も改善しますね。

約140万円の損失となります。

証拠金が2,000万円を割らないようにするために、

スリーミリオン倶楽部で計算してもらいました。

早く刺さってくれ〜笑


今後は世界戦略を中心に、その時々で下がりすぎ・上がりすぎのペアがあれば、

スリーミリオン倶楽部の提案通りにスポット的に仕掛ける戦略を取っていこうと思います。


ユーロ円の売りは撤退しますが、

買いは適度に下がったら拾う仕掛けを入れています。

うまくワークしてくれたら嬉しいですね。



【月間利益】
トラリピ実績10月表
トラリピ実績10月グラフ



▼▼トラリピ現在キャンペーン中です!▼▼
トラリピに興味を持ったらまずはサイトを見てみてください(^^)

マネースクエア


来月、良い結果でありますように。

Good luck!