
こんにちは、エストです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
2023年から投資日記ブログを始め、資産運用の記録を残しています。
さて、僕が2,000万円以上を投下してる主力の投資、
トラリピの今週の運用実績は+657,739円でした!
爆益でした!
理由はユーロ円の円安ヘッジのために3月に作っていた
145円の買いポジション5万通貨が155円の指値に引っかかったからです。
スワップも含めて約60万の利益確定となりました!
先週は「豪ドル米ドルの損切りを早く取り戻したい」なんて言ってましたが、
一瞬で取り戻せました。笑
とまぁ、ここまでは想定通りに動いてくれて嬉しいのですが、
この後をどうするかが大事ですね!
ヘッジポジションで利益を上げれましたが、ユーロ円の上昇は全く落ち着いていませんからね。
僕のビューとしては、一旦ユーロ円は155円が高値の目安だろうと思っていました。
なので、理想の展開はここから反落です。
ここ数日の上げが非常に速かったので、週明けは落ち着く(いて欲しい)という、
希望的観測があります。
資金的には余力があるので、耐えるという選択肢もあるのですが、
ECBと日銀の金融政策の方向性を鑑みると、
160円(それ以上)を目指しても全然おかしくないと思うので、
何かしらの追加対策は取ろうと思っています。
マネースクエアさんもユーロ円上昇への対策の動画をアップされています。
(僕のスリーミリオン倶楽部の担当の高尾さんが解説してくれてます)
非常に分かりやすい動画で、紹介されていた対策の何かを打とうかな、と漠然と思っています。
そもそも今回の爆益ヘッジポジションは高尾さんがスリーミリオン倶楽部の面談で
提案してくれたもので実行して本当に良かったと思っています!
Twitterなどを見ていると、損切り報告やら煽りやら、たくさん流れていて割と阿鼻叫喚で、
なんかジンクス的にも一旦天井をつけそうとも感じています。
(根拠はないですが…)
というわけで、来週1週間は様子見としたいなと思います。
近いうちにスリーミリオン倶楽部の面談予約を入れて、
高尾さんと口座状況やマーケット情報を加味しながら、
対策を考えるということにしたいと思っています。
とりあえず、すぐにロスカットはしないのでドンと構えて、
「場合によっては一部損切りも止む無し、こういう時こそ、
マーケットから少し距離を置いて、仕事の方に全力を注ぐ」
そんな感じで過ごそうと思っています。
今週末は旅行に行ってきます~。

ゆっくり温泉に浸かり、地ビールを飲んで、日ごろの疲れを癒してきます(^^)
【2023年の利益の推移は下記になります】


▼▼トラリピ現在キャンペーン中です!▼▼
トラリピに興味を持ったらまずはサイトを見てみてください(^^)
来週も上下の動きに期待しています!
皆さま、良い週末をお過ごしください!
High Five!
コメント