
こんにちは!エストです!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
2023年からブログを書き始め、資産運用の記録を残しています(^^)
さて、僕が2,000万円以上を投下してる主力の投資、
トラリピの今週の運用実績は+134,853円でした!
そして、3月の一ヶ月の運用実績は+483,077円でした!
いやぁ、最高の1ヶ月となりました!
エスト|ブログ始めたサラリーマン投資家@ossaninvestment
【トラリピ実績】
2023/04/01 15:32:30
13週目(3/27〜)は
『+134,853円』でした!
そして、3月実績は
『+483,077円』でした!
結果として最高の1ヶ月になりました(^^)
不安定な相場だけど適切にリスクをとって来月も良い結… https://t.co/HepBYyncDW
3月始まってすぐは鈍い動きで、今月はキツイかな・・・
といった印象でした。
ですが、米国銀行の破綻連鎖に始まり、
欧州のクレディスイスの騒動・・・
2週目からはマーケットはかなり荒れました。
マーケットが荒れている時こそ、トラリピが真価を発揮します。
裁量トレードでしたら、絶対死んでいたと思います。

さて、3月はトラリピの戦略を変えることができました。
具体的には豪ドル円とカナダ円からの撤退です。
スリーミリオン倶楽部のアドバイスを下にクロス円はユーロ円だけに絞りました。
撤退のため、指値注文を入れていたのですが、
マーケットのボラティリティが上がったお陰で、
マイナスは出ていますが、撤退が完了しました。
これで通貨ペアもスッキリして、気分が良いです。

それにして撤退時のマイナス決済で9万以上損失が出ているのに、
50万近く利益があるなんて、ホント今月はボーナス相場でしたね!
こうやって、トラリピの調子がいいと、さらに設定を増やして、
利益を積み増したい気分に駆られます・・・
だけど、トラリピの調子が良い≒マーケットが不安定ということなので、
安易にリスクを取りに行くのは慎みたいと思います。
トラリピはあくまでFXでレバレッジをかけているってことを
再度心に留めておきたいと思います。
調子に乗ると一気にやられるのがFXですからね…

僕の戦略としては、週明けに早速スリーミリオン倶楽部の面談を入れさせてもらいました。
そこでリスクやリターン、マーケットの見通しを聞いたうえで、
無理をしないで、でもそこそこは攻める、といった欲張りな運用をしたいと思っています。笑
スリーミリオン倶楽部はそれを叶えてくれます(^^)
今日は午後に桜見ながらワインパーティーに参加してきます

散ってしまってると思うけど、天気もいいのでロゼを楽しんできます〜

【週間利益】


【月間利益】


来週も上下の動きに期待です!
High Five!
コメント