スライド1

今週のトラリピ運用は+48,937円でした!


悪くない結果ですが、週に6万円の目標なので、

あと少しでした!

2023年1月からの毎週の利益の平均は、+59,927円です。

こちらは週に6万円のペースを守れています(^^)




今週はスリーミリオン倶楽部の面談がありました。

2023年の相場感を訊いてみると、

円安の流れを想定されているようです!

とはいえ、昨年のような大相場ではなく、

徐々に下値を切り上げていくような円安のような感じです。


まぁ、円高要素が少なく、消去法的に円安のようなイメージです。


日銀総裁候補の植田さんの報道が出て、

サプライズ的に円高に動いたのですが、

時間の経過と共に植田さんの発言が解釈されて行って、

緩和継続の流れだなぁ、とマーケットも感じているのではないでしょうか!?


私は撤退予定の豪ドル円とカナダ円を売りで持っているのですが、

円安方面というお話を聞いて、損切りラインを切り上げることにしました。

仕方ないですが、その分稼ぐしかないです!!

前向きに行くしかないです〜


豪ドル円とカナダ円のマイナススワップが地味にキツくて・・・

私の保有ポジションのだと1ヶ月のマイナススワップはこんな感じです。。

豪ドル円 売45,000通貨 約14,000円

カナダ円 売42,000通貨 約18,000円

合計で約32,000円

・・・トラリピのワークも止めているので、ただマイナスで、

これはかなりきついです。


そして、しばらくは円安方向だとすると、決済もされず、

ボディーブローのように効いてきます


というわけで、損切りラインを変更しました。

豪ドル円 89.6円⇒90.0円

カナダ円 96.7円⇒97.0円

当然、損切り額は増えるのですが、

それでも1ヶ月保有した際のマイナススワップと変わりません。

1ヶ月以内に決済はなさそうと判断したので上げました。


そのぶん、ユーロ円で買いトラリピを新しく稼働させています。

あとは円安のヘッジも兼ねて、スポットでユーロ円を買いました

この作戦、うまく行くといいなぁ。。


トラリピ9週目


来週、上下の動きに期待です!

High Five!